90sビンテージOld Pawn HOPI/ホピ族【ヴィレッジシーン&タートル/カメ】バングル 25M07

44,000円(税込)

アメリカのトレーディングポストにて見つけてきたOld Pawn/オールドポウン・・・・90sビンテージのインディアンジュエリーです。

こちらの商品はホピ族のアーティスト(作者不明・調査中・Steven Pooyouma Kuvayaのメディスンボウルじゃないホールマーク?)のとても素晴らしい技巧のオーバレイ作品です。

ホピ族にとって、このデザインはお守りでもあり、祈りでもある・・・伝統的なデザインが随所に組み込まれていて…母なる大地・マザーアースの象徴でもあるタートル/カメのデザインをセンターとして、両サイドには祈りのキヴァと、プレイングフェザーなどのヴィレッジシーンのデザイン。

1970年代にホピの多くのアーティストたちが自身の家族・親戚・・・またはギルド・組合で銀細工を学び、その最盛期である80〜90年代のホピの作品たち・・・・

シンプルな線だからこそ際だつ、その迷いの無い線のカッティング技術・・・・
オーバレイの内側の細かく規則正しく丁寧に打たれたタガネの跡・・・・

現代のものに比べて、その伝統的意匠がシンプルで潔よく・・・・逆にホピの神秘的な幾何学模様の意味合いがダイレクトに伝わってくるような・・・ホピの世界観を感じさせてくれる気がします。

◎サイズは、幅(一番幅が広い部分)は12mm、内径は145mm、間口は27mm(多少の調整はできます)になっております。
多少の誤差はご了承ください。

※こちらはビンテージのOld Pawn/オールドポウンですので、経年のエイジング感や多少表面に小傷も見受けられます。


オーバレイ工法とは・・・1枚の銀板を糸鋸で透かし彫り状態にカットアウトして、もう1枚のフラットな銀板を溶接圧着し、模様の部分を細かくタガネで打刻し、その後燻し加工をし、デザイン面をブッラクに・・・その後、表面を鏡面仕上げにバフかけして、このシンプルなシルバーとブラックの陰影のみで世界観を表現する唯一無二のホピジュエリーの伝統的工法です。


ホピのシンプルな図案・・・そのひとつひとつのデザインは生命の源である水や、大地や創造主への感謝、吉兆のシンボルなどに溢れています。

※暖色スポットライトの店内にて撮影しています。お使いのパソコン環境によっては、色合いが多少異なる場合がございます。予めご了承下さい

カテゴリーから探す